« お好み焼き食べすぎ | メイン | 帽子なくした・・・。 »

2009年02月21日

 お雛様を買いました

:::今日の出来事:::

賞味飾れる期間が10日あるかないか・・・。
去年は私があまりに育児に疲れ、ゐしだ君が多忙のため
買えなかったお雛様を買いに行きました in 浅草橋。


初節句が大事なイベントだったと言うのを知らず、、、
ミズキごめんね。
お義父さんや、寿司屋の大将に怒られました。


今年も結局ぎりぎりになり、
お義父さんから『親王飾りでもいいのでいいものを買いなさい』
と釘を刺されました。


ほんと遅れてすみません、ミズキ。


でも、先日 着物教室のお勉強で、
皇室の装束についてというのがあって、
天皇家の衣装=お雛様&お内裏様の衣装も勉強したんだ。


ナイスタイミング。
知識を生かして頑張って選んだよ!!!


どうせなら、父母がちゃんと何を思って選んのかってのを、
将来ミズキに説明できる品にしたいと思って、
沢山ある中から選びに選んで買いました。


忘れないようにメモ。


●母のコダワリ
・お内裏様の衣装が派手でないもの
・お内裏様とお雛様が共布の衣装(同じまたは色違いの衣装)でないもの
・衣装雛であること
・十二単の重ねに緑が入っていること
・着物に手を抜いてない品


最近は家のスペースという事情もあって、
親王飾り(お内裏様とお雛様だけの1段飾り)が多くて、
やっても三人官女までの三段飾りが主流なんだそうです。


だから、自然とお金をかけるところが衣装や装飾品になるそうです。
で、昔のお内裏様は、皇太子さんがお召しになる
黒や黄櫨染などの単色だったのに、
今は金糸銀糸が入ったり、帯地や名物裂で豪華にするそうです。
親王飾りだと寂しいと言うのもあるので、余計に派手目。


初めは貝を薄くはいだ螺鈿細工のキレイな
いまどきの着物のお人形を見てたんだけど、
最終的に選んだのは京雛で、
渋めで長く飽きない落ち着いたお人形になりました。


なんでもゐしだ家は伝統的な感じに落ち着いてしまいますが、
古式ゆかしき感じを良しとする父母なんだなと思いました。


ちなみに、お着物は緑多めです。
本当はお雛様にだけ薄いメロン色が少し入ってたら良かったんだけど、
そういうのは探してもほとんどありませんでした。


なぜメロン色にこだわったかと言うと、平成生まれだから。
平成の美智子皇太后さまはこの色が好きで、
皇位継承のときのご自身のお召し物や、
雅子さまや紀子さまや、紀宮さまの十二単の合わせの中にも、
必ずこの色を好んで入れていたという話を聞いたから。


つまり平成時代にお召しになった十二単には、
みんなメロン色が入ってるわけ。


将来何で選んだの?と聞かれたとき、
直感で、気に入ったから、可愛かったし、だけじゃなくて、
ちゃんとゴタクを連ねたかった母でした。


●父のコダワリ
・金沢の金箔を使った屏風
・台なし


だってゐしだ家のルーツは金沢だし。
金沢には思いでもいっぱいあるし、親戚もいるし、
つながり深い土地なんです。


そして古式ゆかしき正式なお雛様に倣って屏風です。
お雛様が引き立つように、屏風に柄のあるものは避けたので、
自然と目がお雛様に集中します。


同じ理由で、台もなくしました。
段飾りに使う赤い敷物だけ。


将来もう一人女の子が生まれたりしたら、
段を作って三人官女とか置こうかな。


父のコダワリポイントが少ないですが、
これ以外にも、ちゃんとお人形・お着物・小物などすべて、
父母で吟味して選びました。


到着が楽しみです。

ここから続き

コメント (0) | トラックバック (0)


最近

オス
スメ

久々にHUMPTY DUMPTYのシフォンケーキを食べたらやっぱりおいしかったなっということでシフォン特集

トラックバック

トラックバックURL:http://centimeter.jp/mt/mt-tb.cgi/382


コメント

コメントを投稿